10月20日(日)、久しぶりのお日様、第4回「みんなでボッチャ」練習会開催しました。今回は初めてボッチャを体験される方も数名、翌週ボッチャを子供たちに教える機会を控えておられる方も来られていたので、参加者全員でウォームアップした後は、車椅子グループと、健常者グループとに分かれて、それぞれ指導を受けました。
車椅子グループは、いつものフラフープを使ってボールを目標近くに投げる練習の際、さらに可愛いキャラクター付のペットボトルを立てて、目標を狙う練習を繰り返しました。
最後はポリバッドピンポンで盛り上がりました。
健常者グループは、古賀先生から競技の基本のルールに加え、使用されるランプなどの用具の変遷や、いかに、ジャックボール近くに玉を寄せるかの戦術のいろいろを実践の中で、教えていただきました。
今日は欲張って教えていただきました。古賀先生、渡辺先生、ありがとうございました。
渡辺先生「ウォームアップの際に使用する風船もなるべく完全な球形に近いもののほうが、風船の動きを予想できていいんです。」
そして風船の中に風船を傷つけないプラスチックの鈴を入れてあげると、視覚障害あったり、集中が苦手な方も参加しやすいですね。
烏山区民センターで開催されるユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリーの実行委員会の桜井さんと志茂さんから感想をお聞きしました。『自分たちの応用次第で、いろいろな方が楽しめるゲームにできるのを教えていただけてよかったす。」